
セミナー概要
近年、個人情報の規制や、ITP、薬機法の改正などEC通販市場を取り巻く環境は年々厳しいものになっております。そこで今回のウェビナーでは、自社サイト、Amazonの両軸をどのように活用していくのか、それぞれのメリットや強みについて事例を交えてお話します。
講師情報
アマゾンジャパン セラーサービス事業本部 徳永 唯希

アマゾンジャパンに入社後、国内のAmazonマーケットプレイスのアカウントマネージャー(販促提案営業)を経て、2020年3月より越境EC販売を支援するAmazonグローバルセリングに所属。その後、2021年3月より、現職である中小企業様向けの支援を行うプログラムマネージャーに着任。日本の中小規模の販売事業者様がAmazonで売上を拡大されるために必要となる販売支援サービスを提供。
登壇内容
Amazon出品サービスのご紹介
- Amazon出品サービス概要
- 中小企業・小規模事業者の成功事例
- よくあるご質問
- 特典・割引プロモーション
株式会社インクローバー 澤 直樹

2000年よりフリーのデザイナーとして制作業界へ。その後、グラフィック広告の製作会社にて電機メーカーやアパレルのSPツール・広告・WEBの企画・制作、フォントのタイプフェースデザインに携わった後、インクローバーの設立に参画。関西学院大学大学院にてMBAを取得。主に健康食品・化粧品におけるリピート通販企業の売り上げアップ支援に取り組み、集客からサイト制作・LP制作、コンサルティングまでリピート通販における依頼を幅広く携わる。
登壇内容
Amazon→自社が成功の鍵!~Amazonから始める売上拡大のストーリー~
2000年よりフリーのデザイナーとして制作業界へ。その後、グラフィック広告の制作会社にて電機メーカーやアパレルのSPツール・広告・WEBの企画・制作、フォントのタイプフェースデザインに携わった後、インクローバーの設立に参画。関西学院大学大学院にてMBAを取得。主に健康食品・化粧品におけるリピート通販企業の売上アップ支援に取り組み、集客からサイト制作・LP制作、コンサルティングまでリピート通販における依頼を幅広くお受けさせて頂いています。
株式会社E-Grant マーケティング部 部長 榎 佳祐

2010年より国内大手プラットフォームで500社以上のコンサルタントを行い、その後日系企業の中国国内・越境ECのEC支援会社で日系企業の中国マーケティング支援に従事。現在はCRM支援ツール「うちでのこづち」を運営するE-Grantでツールだけでなく、全体のマーケティング戦略の立案実行を行っている。越境・モール・自社と、ECにおける様々な業態での支援を行ってきた経験を武器に、様々な課題を持っているクライアントの相談役にも携わる。
登壇内容
CRMベースで考える自社EC成功の秘訣
- 成長するD2C・EC企業はCRMに注目している
- RMベースで考える自社EC成功の秘訣
- EC通販CRMツール「うちでのこづち」の特徴
開催日時・場所
- 開催日
- 2022年2月9日(水)
- 参加費用
- 無料
- 時間
- 16:00~17:30
- 場所
- オンライン